アイデアフォレストWebサイトへようこそ!

商品紹介

 ギターダコ

 ギターコード変換カード

 ギターコード変換
    (iPhone & Android)

 月時計

 ちょい立ち手ふき  

 ファミリーワリカン
    (iPhone)

 袋めくり

 ジーンズクリップ

 ウクレレコード変換
    (iPhone & Android)

 

開発経緯

 なぜギターダコ?

 なぜコード変換(ギター、ウクレレ)?

 なぜ月時計?

 なぜちょい立ち手ふき

 なぜ袋めくり?

 なぜジーンズクリップ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 開発経緯

  なぜギターダコ? なぜコード変換(ギター、ウクレレ)?  なぜ月時計?   なぜちょい立ち手ふき

  なぜ袋めくり?  なぜジーンズクリップ?

 なぜギターダコ?

 むかしむかし
   学生のころ(数十年前)フォークギターをよく弾いていました。
   コタツで友人数人と、「タクロー」など弾きながらお酒を飲んだりしていました。
   その頃は指にタコができていて、何時間弾いても指は大丈夫でした。
 
 少しむかし
   数年前ギターを弾くと、あまりに指が痛くなんとかできないかと考え
   指先に「タコ」に代わる物を付けたら良いと思いつきました。

 失敗
   最初は皮革を指サックの上に貼り付けたのですが、指サックを付けた
   違和感でうまく弦が押えられず失敗でした。
 
 なんとか
   次に皮革を貼り付けたテープを指に貼り付けて見ました。なんとか
   ギターが弾けましたが、皮革の端に弦が引っかかったり、長く弾くと痛くなるなど
   改良すべき点が出てきました。

 改良1
   皮革を硬質ゴムに、形状をおわん形にし、テープの下に入れることで実用レベルになりました。

 タコの作り方
   硬質ゴムをおわん型に加工するために、まず鉄の円柱の先を円柱の砥石の側面で削り、
   削った面にサンドペーパーを貼り付け、ボール盤に取り付け回転させてゴム板に押し付け
   ポンチで抜けば「タコ」のでき上がりです。大量に作るなら型を作れば良いのですが
   現状では数が限られているため手作りで、手間がかかっています。

 改良2
   テープの形状は、立体の指先に平面のテープを貼り付けるため、伸縮性のあるテープを選び
   あまった部分を切り取ったシンプルな形状にしました。(Aタイプ)
   指をスライドさせても剥がれないよう指の側面まで覆うタイプも作りました。(Bタイプ)
   Fなどセーハー用も作りました。(Cタイプ)少し押え易くなると思います。

 使ってみて
   年に数回しか弾かないので指先はプヨプヨですが、「ギターダコ」を付けると少し痛みますが
   2時間程度弾いても大丈夫です。ほとんどローコードなのでAタイプを使っています。
   何回使えるか?使い方、体質によって違うと思いますが、私の場合は一回当り1〜2時間
   使用して、2〜3回使用しています。かなりテープが伸びますが、きれいに剥がしもとの
   剥離紙に貼り付けておけば、再使用可能だと思います。(汗をあまりかかない体質)

 体質
   指先に汗が多く出る人や、バンドエイドなどの傷テープがすぐに剥がれてしまう人は
   程度にもよりますが、使い捨てまたは使用できない場合があります。今後よいテープが発売
   されるのを待つしかありません。良いものを見つけたら変更したいと思います。

 私の思い 
   指が痛くてギターから離れていた人が、この「ギターダコ」でまたギターを気軽に
   楽しめれば良いな、と思っています。

                                                   TOPへ▲

 

 なぜコード変換(ギター、ウクレレ)?

 ギターを弾き始めたころ
   フォーククルセダーズ、シューベルツなど弾きたいと思ったのですが、
   C#m、Bm、B♭などが出てくると弾けませんでした。
   オリジナルコードから移調すれば良いと友人に教えてもらい
   A A# B C C# D D# E F F# G G# の順番を数えて移調していました。
   どこに移調すれば不得意なコードが無くなるか、いろいろ試しながらでしたが
   学生で時間があったので、何とかなっていました。

 数10年たって
   たまにギターでも弾いてみるかと、コード付歌詞集などを弾いて見ると
   声が出ない、コードが押さえられないなど上手く弾けない、歌えないという状態でした。
   コードを移調しようと思ったのですが、上の方法で移調する時間がもったいないと感じてしまい
   上手い方法はないかと考えました。
   変換後のコードが弾き易いかどうかが事前に分かれば良いのではと思いつきました。

 試作してみて
   ギターコード変換カードのアイデアはすぐに思いついたのですが、使用するコードを示すのに
   指でプラスチックを曲げる必要がありました。この曲げの耐久性を持たせるために
   レーザー加工を使用し、1万回を曲げても大丈夫な耐久性を得て商品化できると思いました。
   
 使ってみて
   変換前のコードが自分の弾けるコードに変換できる青いマークが全部そろうと「良し!!」と
   妙な快感があります。
   
 スマートフォンができて
   ギターコード変換カードは手で動かして目で色を確認するアナログ的なものでしたが、
   スマートフォンならCPUに計算させるデジタル的に今風のアプリができると考えました。
   アプリならレーザー加工費や材料費が不要なので安くして多くの人に使ってもらえるのでは?
   と考えました。
   CPUで難易度が計算できるので変換できるコードを易しい順に表示とか、
   じぶんの弾けるコードにカスタマイズするのがタップだけで簡単になりました。
   
 スマートフォン用に機能UP(Ver.1.1.0)
   せっかくCPUを使うのだからより分かりやすく変換できるよう、
   変換前と後のコードを入力順に表示するようにしました。
   これで初心者により分かりやすくなったと思います。

 スマートフォン用Ver.2.0機能UP
   ・変換した曲の結果のファイルやメールができるようになりました。
   ・コードの難易度表の変更も保存されるので複数の人、楽器で使用できます。

 ウクレレを弾いてみて
   ウクレレとギターで弾きにくいコードが違う事に気付きました。
   ウクレレで弾きやすいコードに変換できれば便利だと思い作ってみました。

 それでも
   まだスマートフォンを持っていない人や電池を気にせずギターケースに入れっぱなしにできるなど
   カード版もすてがたいところがあります。
   当面、販売したいと考えています。
   
 私の思い
   ギター、ウクレレの初心者(orずっと初心者のままの人)でも自分の弾きやすいコードに変換して
   ギター、ウクレレを楽しめるようになればと思います。
  
                                                     TOPへ▲ 
   

 なぜ月時計?

 始まり
   もともと子供の理科研究のテーマとして月の方向・形と時刻の関係を調べ(させ)ました。
   天文には素人なのですが、月の形で時刻板を調整すれば日時計と同じ原理で「月時計」が
   できると思いつきました。
   そこで特許を調べてみると、まったく出願されていないことが分かり、とりあえず
   「月の形で時刻板を調整して時刻を求める」広い範囲を含む特許を出願しておきました。  
   
 子供理科研究は
   神戸市の青少年科学館に出展させていただき、金賞、青少年科学館賞、発明工夫賞まで
   いただきました。
   
 学研科学大賞
   2005年に学研科学大賞の募集があり「月時計の応用」として応募したところ、
   学研科学大賞ミズノ賞がいただけました。   
   
 特許成立
   2010年7月に月時計の特許が成立しました。一度も拒絶されることなく最初の出願内容のまま
   特許となりました。星時計、日時計の特許はこれまでに数多く出願されていましたが、月時計は
   特許の前例が無かったからそのまま通ったのだと思います。
      
 商品として
   せっかく特許が広い範囲で取れたので商品にしてみようと考えました。
   当初は学習用として精度の高いものを考えていましたが、月の形が絵的にオシャレなので
   小さくしてアクセサリーにすれば良いのではと考え、ストラップを付けた小さなものを作りました。
   アクセサリーとしたため精度良く観測するにはコツが必要ですが、いつでも持ち歩けるので
   「天文」好き、「月」好きになって楽しんでもらえるのではないでしょうか?
      
 私の思い
   月時計で天文に子供たちが興味を持って、科学や技術好きになってくれればと思います。
   今後、天文台や科学館などに置いてもらえればと考えています。
   また、高精度のタイプも機会があれば発売したいと考えています。
   
                                                     TOPへ▲ 
   
   
   

 なぜちょい立ち手ふきん?

 台所で
   サラリーマン(技術系)をやめてから、自宅で昼食を取るようになり台所に立つ機会が増えました。
   料理中、ちょっと手が濡れた時ついジーンズの横で拭いてしまうことがありました。

 デニム生地の良さ
   このジーンズが妙に拭き心地が良く、水分の吸い取りも良いのです。
   しかし、だからと言って使い続ければ汚れてしまいます。
   このジーンズの替わりになるものを台所に置いておけば便利だと思いました。
   
 エコ・アップサイクル
   ジーンズの裾上げの端材を使えば、廃棄されるものを再利用できて、
   新たな価値を持たせる今はやりのアップサイクルだと考えました。  
   
 自立のために
   ちょっと拭く時に、自立していてほしいのですが端材そのままでは自立しづらくうまくありません。
   そこで、横の生地を折り返して補強することで自立するようにできました。
      
 特許調査
   特許の先行技術を調べても、ふきんを自立させる前例がなく、特許出願、商品化してみようと
   考えました。
      
 材料集め
   とりあえず、材料は近所のジーンズショップで裾上げ端材のうち長いものをもらってきました。
   たくさん売れるようなら、大きなジーンズショップにお願いしようと思います。

 私の思い
   捨てられる端材が、台所ですこしでも役に立てばと思います。
   
                                                     TOPへ▲ 

 なぜ袋めくり?

 スーパーで
   レジでの会計後、商品を買い物袋に詰める時に欠かせないのがポリ袋と呼ばれる透明の袋です。
   生鮮食品等を個別に分けることができるので非常に便利なのですが、
   その口がしばしば開きにくいと感じていました。

 ゴムの摩擦力
   指に水を付けるというのがその問題に対する一般的な解決方法だと思われますが、
   お店に水が備え付けられている保障はありませんし、買い物後の指を舐めたりといった事には
   抵抗があります。
   では指以外の何だったら袋の口を開きやすいかと考えた時、
   紙をめくるのにも使われるゴムの摩擦力が思い浮かびました。
   
 とにかく使いやすい形状へ
   ゴムとゴムで開かない口を挟んでずらせば、ぴったりとくっついている口も開きます。
   ですがそのためには、指でゴムをずらす際に出来るだけ力を逃がさない形状が必要でした。
   同時に、急いでいる時でもすぐに開く・大きな力も複雑な動作もいらない・気軽に携帯できる
   という「使いやすさ」も重要です。

   袋めくりが指にはめる形ではなく湾曲した板に窪みをつけた形状なのは、そのような理由で
   装着時の手間を省くためなのです。
   さっと掴み、ちょっとずらし、ぱっと開く。
   そして使った後はストラップとして吊り下げておけるようにと、端に穴を開けました。
   更に普段から持ち歩けるようにと、蝶々の形に成型しました。

 私の思い
   袋めくりを使うことで、袋の口がなかなか開かないことで抱いていた不便な気持ちが、
   快感に変わって欲しいと思います。
   買い物の時間がもっと楽しくなることで、日々の生活における気分も上向きになるのではと
   考えています。
   
                                                     TOPへ▲ 

 

なぜジーンズクリップ?

 ジーンズショップで
   ジーンズショップでジーンズを買おうとウエストサイズを選び試着しようとすると、たくさん人が
   並んでいました。
   これまでと同じサイズなので、これでいいやと試着せずに購入してしまいました。
   自宅に帰ってはいてみると少しウエストが大きかったのですがそのままはいていました。
   夏になるとシャツを外に出すため、いよいよ合わなくなりました。
   ベルトはしないたちなので困ってしまいました。


 試作
   そこでウエストを少し小さくできるものがあれば便利と作ってみることにしました。、
   いろいろな形に針金を曲げて作ってみました。
   装着しても厚みがあまり厚くならない形状にしました。
   
 問題点
   ・強く引張ると変形したり、ずれてしまう問題点がありました。
    そこで材料を強度のある鋼線にかえ、外部に滑り止めのゴムを付けることにしました。

   ・いろいろなジーンズを調べるとウエスト生地が2重で厚いものがあり、
    2種類のジーンズクリップが必要だと分かりました。

 私の思い
   ウエストが合わずはかれないジーンズが、
   ベルト無しでもウエストをフィットさせ活用されればと思います。
   
                                                     TOPへ▲ 

  
   

  なぜギターダコ? なぜコード変換(ギター、ウクレレ)?  なぜ月時計?   なぜちょい立ち手ふきん?

  なぜ袋めくり?  なぜジーンズクリップ?

    

     TOPページ     NEWS  取扱店一覧  直販ページ  お問い合わせ   商法に基づく表示